日本庭園について

日本の庭園文化は仏教伝来とともに大陸から伝わり、歴史的な流れの中でさまざまな庭園様式が登場した。その例として、寝殿式庭園、浄土式庭園、枯山水、茶室の露地、大名式庭園、近代庭園がある。

参考1(日本庭園とは)参考2(日本庭園の歴史)

福岡にも気軽に行ける日本庭園があり、非日常の静寂の中で、庭石や灯籠、植栽、竹垣、配置など、それぞれの作風や趣きが工夫されている。

庭園の維持管理には多額の費用が発生するため、特に個人が所有する庭園は自治体に寄贈せざるを得ないところも出てきている。しかしそれは、日本庭園という貴重な日本文化を後世に残し、消滅させないためにはやむを得ない処置であろう。

                  

時代とともに、画一化、浅薄化してきたかにみえる街並みや言葉、そして人々の暮らし。それだけに、四季折々の自然の変化への気づきや日本庭園に込められた先人らの深い思いを見つめることは、単に教養や知識を増やすというだけでなく、自らの感性を磨くという点からも有意義である。

※画像クリックで写真拡大。